
- このイベントは終了しました。
ロジックと感性でファッション偏差値をUp「カタルフクゼミ」講座A
2015年7月12日 @ 10:30 AM - 12:30 PM
Yen10000店員さんに勧められた服、イマイチ似合わない
おしゃれな人のまねをしても、な~んかしっくりこない
あなたはこんな経験ありませんか?
リケジョの私には
英語や数学の勉強方法は分かっても
どうすればおしゃれになれるのか
その方法が全く見えてこなかったんです。
そして、気付いたことは
私は「ファッション偏差値が低いんだ」ってこと。
それなら自分で偏差値を上げる勉強会を始めようということで
「カタルフクゼミ」を始めました。
個性と外見が一致している人は半端なく輝いて見えます。
ファッションにその人の生き方や価値観が投影されるからでしょうか
この講座では、ファッションの基礎学力をつけながら
日常に根づかせるようなワークをしていきます。
脳科学を学んだ私と一緒に
ロジックと感性の両方から
ファッション偏差値を上げていきませんか?
きっと青空のような自由な心が手に入ると思います。
AとBの2回講座 1万円(最初の講座で一括でお支払いただきます。)ワンドリンク付き
講座A ファッションをロジカルに理解する・体のつくりでわかる似合う服・NGな服
(参考までに、講座B 自分を引き立ててくれるカラー・心象の理解を雑誌の切り抜きで確認)
講師:黛比佐子(モデルや芸能人のスタイリストとして経験を積んでいます)
植田尚美(とってもやさしい癒されキャラのライン・カラーアナリスト)
武藤順子(大学院で脳科学を学んでいる薬剤師)