
前回(https://www.facebook.com/events/293622691037342/)も満員御礼となった坂本敬行さんの「魂への自分へと還るエネルギーワーク&お話会」、次回日程が決まりました(^^/
年末年始の坂本敬行さんの会は、どれもこれも満員御礼になっていますし、本会も残り0名様となっていますので、お早めにお申し込みお願いします!
現在キャンセル待ち(4名)となっておりますので、ご了承ください。キャンセル待ちをお申し込み頂くの場合は順番確認のため児玉真澄(https://www.facebook.com/coolversus)までメッセンジャーでお申し込みいただくか、その旨お書き添えくださいませ(^^/
「思考の自分が何と言おうとも、思考に従ってるうちはすべて幻想の繰り返し。思考の次元に存在するのを終わりにして、クリエイターの次元を生きるには、感覚を育み、想定外を受け容れ、あとは新たな自分であり続けること。そのプロセスは歓びそのもの。歓びは、魂の道の道標だ」坂本敬行ツイッターより
今回のテーマは、「次へのシフト ~エネルギーを拡張する~」です!
もう、打ち合わせの段階から盛り上がりました! 前回の皆様からのリアクションをお伝えすることから始まり、その後の展開も含めた現状のエネルギーリーディングも交えて突き詰めていった結果、魂の本質を生きる~本当の自分=本当に生きる上での次へのステップアップ、ジャンプアップということに!
坂本さんが常日頃から言っている「肚(魂)の自分」を、より日常でも生きられるようにということを中心にして、前回の会で「遊ぶ」ということについて「遊ぶっていうのは、何かをしていることが(魂の)私と一致しているってことなんです。そしてその時に喜びが持続しているって事なんです」と語られましたが、その後皆さんから「遊ぶがよく分からない」ということを大なり小なりお聞きしましたので、そこも含めて、自分の本質とは?も含めた「魂の自分から遊ぶ」ということに決まりました!
「遊ぶ」というと、アフターファイブとか「仕事は除く」と思われる方も多いと思いますが、そうではなくて、「魂からの喜びがあること=遊ぶ」なのだそうで、ということは、仕事こそ「遊ぶ」が必要だということですよね? というか、人生全部?
思考的なメソッドや価値観からではなく、魂が喜びワクワクすること。
ところが、このワクワクというのがまたくせ者だったりします。
「ワクワクについて、今まできちんと語られたことは無いんじゃないかな?」ということで、皆さんご存じの「ワクワク」についても、魂の自分へ還るという観点から目からウロコの解説が!
思考のワクワク > 感情のワクワク > 肚(魂)のワクワク
裏にあるこの構造に気づいた時、ワクワクについてのすべての疑問が氷解します。
自分の本質にないものは遊べない → 楽しくない・ワクワクしない → ワクワクしなきゃ!という関係性としてのカルマに内蔵された思考の罠から抜けて、この世を遊び倒す!
そして、今回は、ご参加される皆様には特別プレゼントを!
「遊ぶ」については、かなり内容が濃く深いので、2時間の枠内に収まらないかもとのことで、打ち合わせの時の説明をウォーミングアップのための特別プレ講座として、あらかじめ皆さんにシェアします。数回に分けて、FBイベントページのディスカッション(https://www.facebook.com/events/239159613196550/?active_tab=discussion)に載せて行きますので、より深く楽しみ理解するためのウォーミングアップとして、お楽しみに!
http://trueself.muse.weblife.me/wlwp2/pg252/
本当の自分を生きる研究所(AUTHENTIC LIFE INSTITUTE)代表
IT企業や人材開発ベンチャー、大手通信会社に勤めたのちコンサルタントとして独立。経営者からアーティスト、俳優、ビジネスパーソン、医師、ナース、セラピスト、アスリート、主婦、子供まで、有名無名を問わず、口コミのみで10,000件以上のセッション歴を誇る。
生来のサイキックであり、ミディアム。現在は、見えない形而上的世界の情報をより現実世界に即し、実践的にわかりやすく伝える「翻訳力」を発揮して、経営者や個人事業主を中心に意識変容、覚醒の手助けをしている。その他、真の自分を生きるための実践的な生き方をガイドするためのセミナー、ワークショップを開催。その場のエネルギーに合わせて直感的に進行する本質を伝えるスタイルが特徴。多くの人がエネルギーを感じて、真の自分を発見する場として好評を博し、リピーター率も高い。
コンセプトは、「物語を捨てて、今を生きる。歓びは、今この瞬間にある。」
ビジネスパーソンとして、12年間で人材育成、組織変革のプロジェクト実績多数。講師、ファシリテーターとしての受講者数はのべ1万人以上。
場所:渋谷シェアビズBlossom(東京都 渋谷区渋谷2-22-7 新生ビル603)
https://goo.gl/maps/7NYaUMYPgLQ2
参加費:五千縁+カフェメニューからワンドリンク五百縁の注文
http://crystal.cside21.com/shibuyablossom.html
懇親会ですが、近くのお店で気楽にやろうと思いますので、参加希望の方は「懇親会参加」とメッセでお送りください。よろしくお願いします(^^/
後日、当日のお話の内容を書き起こしたもの(PDFファイル)を、御参加頂いた方に送付させて頂く予定ですので、児玉真澄(https://www.facebook.com/coolversus)への友達登録もお願い致します。
☆☆☆☆☆
☆参加者の方のエネルギー状態に合わせてワークの内容が変わりますので、その時その瞬間に必用なこととしてご了承ください☆
☆ご参加頂ける人数に限りがありますので、本ページからお申し込みいただくか、Facebookイベント参加ボタンを押していただくか、もしくは児玉真澄(https://www.facebook.com/coolversus)までメッセージでお知らせください!☆
☆Facebookイベントページの参加ボタンを押された方には、こちらから確認のメッセージを送らせて頂きますので、メッセンジャーの「メッセージリクエスト」をチェックお願いします☆