
- このイベントは終了しました。
19:00- 自分に目覚める選択インタビュー 「ギフトで成り立つ世界を創る」龍見亮太さん
2017年6月14日 @ 7:00 PM - 9:00 PM
第3回『自分に目覚める選択』インタビュー
今年5月、『ギフトで成り立つ世界』をコンセプトとした、ギフトで利用できる宿泊施設兼コミュニティスペース「musubi」を淡路でオープンさせた龍見亮太さん(リオさん)にお話を伺います!!
スピ界で話題の東経135度が通る淡路で、いち早く『ギフトで成り立つ世界』を実現させちゃったリオさん(OvO)
私もその存在を知り、お会いしたのはつい先日のことです。
『musubi』の施設は写真のようにとても素敵で、でも毎月お家賃がかかります。
それなのにリオさんはそのスペースをギフトで利用できる場として解放する事を始めちゃったんです!!!
凄くないですか?!
私は怖くないですか?と聞きました。
さて、リオさんは何と答えてくれたと思います?
もうその答えに私はただ『あぁ〜そうなんだよねぇ。。。それが量子力学の世界、現実化のカラクリなんだよねぇ、、、』と感心するばかりでした。
リオさんがどうしてギフトで成り立つ世界を現実化できたのか、ぜひインタビューを聞きに、そして皆さんの疑問を質問しに来てください^ ^
そしてそして太陽みたいなリオさんのエネルギーにぜひ触れて下さいね。
未来と人間の可能性にワクワクできる、そんな時間になると思います^ ^
日時:6月14日19時〜
場所:シェアビズBlossom(渋谷区渋谷2-22-7新生ビル603)
参加費:ギフト制(ご自身でお決めください)
龍見亮太(Rio)さん プロフィール
東京で7年間、コンサルティング業界で活躍した後、2012年に独立。ネイティブ・ハワイアンが受け継いできた生き方や価値観を学ぶため、ハワイに移住。ハワイ島のパーマカルチャー・ファームにて、“命の循環”や“自然との共存”を大切にした暮らしを行う。
2014年に帰国し、自転車で日本一周しながら各地でイベントを行う『L project』を実施。途中、東日本大震災の被災地でイベントを行ったときから資本主義や貨幣経済に疑問を持ちはじめ、「等価交換ではなく、贈与循環」という世界観に辿り着く。その後、自ら主催するイベントには参加費を定めず、参加者が「与えたいものを、与えたい分だけ、与える」という独自の参加スタイル『Swag(Something I/you WAnna Give)制』を導入。以後約3年間、Swagだけで活動・生活を続ける。
2017年3月に淡路島に移住。『ギフトで成り立つ世界』をコンセプトとしたGiftShare構想を始め、ギフトで利用できる宿泊施設兼コミュニティスペース「musubi」をオープンさせる。
ハワイでは、Konawaena Schoolなどの州立学校で、日本では、琉球大学、横浜市立大学、函館西高等学校など、複数の国公立・私立学校で、“キャリア”や“生き方”をテーマとした講演実績もある。