
- このイベントは終了しました。
18:00夏の限定イベント!秘密のあるきかた
2017年8月11日 @ 6:00 PM - 8:00 PM
夏の限定イベントです。。。
次はいつするのかわかりません。急遽開催することになりました。
なぜならば、、、
「秘伝の気功法」を行うからです。
この「秘伝」は長男にしか伝えなかったそうです。
次男に教え、長男より頭脳、肉体ともに優秀になっては困るから。
娘に教え、何処かに嫁いだときに、相手方の家が優秀な人財が育っては困るから。
なぜ秘伝なのかというと、、
見たら誰にでも出来て、とても簡単でシンプルだからです。
複雑な動き、難解なことは実は、初心者や中級者向けだったりします。
その先にある、秘伝や奥義と言われるものは、とてもシンプルなものが多いです。
今回お伝えする秘伝の気功は
歩くのが苦手な高齢者にでも出来て、心地よさを実感できる。変化を感じれる、とても「汎用性がかなり高い」ものです。
その為に、相手との優位性・差別化を保つことやシンプル故、奥深さを理解せずに中途半場に伝えてしまう。
そのような理由もあり、秘伝となっていたようです。
でも、それは一昔のお話です。
汎用性が高いということは、より大勢の方を救うことができ、癒すことが出来ます。
たった一人の特別な人が出来るのではなく、運動が苦手で、不調があり、辛い方でも、変化することが出来るほうが素晴らしいとは思いませんか?
勿論、ただ心地よさを感じるだけではありません。
秘伝となっているのは、これをやり込むだけで、奥深い感覚に到達するからです。
その秘伝の名は
・
・
・
「秘歩」
秘密の歩き方です。とてもシンプルですが、一般的な歩法やウォーキング法とは全く違います。
これを、繰り返すと心身が整うことは勿論のこと、意識から無意識へと働きかけ、脳を覚醒させる、、、
「歩禅」(歩く瞑想)になります。
秘歩をすることで、、
◯筋肉・骨格が整い、美しい姿勢に
◯気・血・水がめぐり、お風呂上がりのような心地よさ
◯楽で心地よいけど、足腰が鍛えられる
〇脳が刺激され活性化し、クリエイティブに
〇腰痛、肩こり、ひざ痛など様々な不調の改善に有効
〇日常の歩き姿が美しく
今回は秘歩だけではなく、日常生活での歩きかたとして、
膝や腰をラクに、足が軽やかに、見た目が美しく歩く方法
も行います。帰りの歩き姿が見惚れるように。
この講座は今回限りです。
次はいつするのかわかりません。
秘伝を習得し、心地よく美しい歩き方になってみたい方は是非お越しください!
〇開催日時
8/11 18時00分~20時00分
〇場所
シェアビズblossom渋谷
〇参加費(円)
4000(ドリンク付き)
〇募集人数
10人
※他サイトでも募集しています。人数によってはお申し込み締め切りますので、お早めにお申し込みください。
〇担当講師
一般社団法人気のかたち代表理事。
気功的QOL改善インストラクター。
東京療術学院気功講師。
合気道三段。柔道初段。
2011年3月より年間約800回に及ぶレッスン、1500名以上の方に気功をベースにヨガ、太極拳、ピラティス、武道の要素を、現代人に合わせ必要な形に構成したオリジナルメソッドを伝えている。
医療専門学校にて気功講師、社会人向けの心と身体のケア・パフォーマンスUP、介護予防事業にて高齢者の健康指導など、20代〜90代まで幅広い年代に指導している。ただ運動法を伝えているのではなく、姿勢、呼吸、歩き方、睡眠、腸内環境、人間関係など日常で送る生活習慣全般の質「QOL(クオリティオブライフ)」を上げ、人生を自由に謳歌していくサポートをしている。
1983年生まれ。神奈川出身。高校で柔道、大学で合気道、総合格闘技を始め、「強くなること」に並ならぬ関心を抱く。強烈な脅迫概念から「自分自身の弱さ」を否定し24時間365日「強くなる」事以外のことは切り捨て、筋トレ、コアトレ、胴体力、操体法、呼吸法、禊行、クンダリーニヨーガなど様々な自己鍛錬法、養生法を研究・探求する。自己を否定し追い込み過ぎた結果、心も身体も疲れ果て仕事も生活も上手くいかなくなってしまう。そこで、「弱さを受け入れることが強くなること」だと気付くと、力が抜けて物事を「良い加減」に捉えていくと、心も身体も元気になり、人生が好転していく。人生を謳歌していく秘訣として「いいかげん力」を養うことを提唱している。
伝統文化を時代・社会・未来に必要とされ活用とされていく「かたち」を創造することを理念に、うつ病、自殺などのメンタルヘルス問題を解決ずべく法人向けの出張朝活気功レッスン。セラピスト、インストラクターなどが「生きがい」「経済力」「社会貢献」ができる場を創造すべく活動している。各種健康セミナー、法人向け出張レッスン、介護予防教室、指導者養成等を行っている。
いきなり参加はドキドキなので、
より詳しい詳細を知りたい方はこちらのアドレス、
または電話にて直接お問い合わせください。
高橋拡(たかはしひろむ)
info@kinokatachi.com
090-5304-8135
ご参加希望の方は下記フォームよりお申し込みください。